いろいろメモっておく

カメラのことをいろいろ書いてます

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Z6II と Z24-120mm で住吉大社を

お墓参りの日、いつも帰りに立ち寄る住吉大社 今回も例に違わずでした アップロードが100%に達したので5枚だけ 住吉造 反橋、太鼓橋 こういう場所でも24-120mmというのはすごく使いやすくて活きてきます しばらくこのレンズにハマリます

Z6II と Z24-120mm で花撮り 馬見丘陵公園の花たち 9月末

前回の続きで住吉大社編のつもりでしたが、その翌日馬見丘陵公園へ花を撮りに行ったのでそれを先に 主目的は白い彼岸花、毎年同じ場所に固まって咲いているので探す手間はありません 彼岸花は横から開放付近で撮る場合シベに合わすか花側に合わすかで感じが…

Z6II と Z24-120mm で天王寺から住吉大社までフォトウォーク

台風が遠ざかり意外と早く晴れたので予定を一日繰り上げてお彼岸の墓参りへ 幾度となく歩き紹介している天王寺から住吉大社までですが、今日は途中でお墓へ寄っていたのでいつものコースから少しずれています 天王寺到着、ここからはウォーク ここから少しコ…

撮りたいものと撮っているものとのギャップとジレンマ

雨や曇天が続いてあまり新しい物が撮れていませんので一旦立ち止まって この数年のブログを見直すと撮っているものはほとんどが同じ場所を繰り返してレンズやボディを試してみた程度のものばかりで、新型コロナ以降は更に酷くなっています 自分の撮りたいも…

SONY α7RIII から NIKON Z6II に変えたのは

理由として 1番はZ24-120mmを使うため 2番はD7200を再び使って自分好みの色が出るのはやっぱりNIKONだと再認識したのと、同じようにマルチ測光で撮ってもNIKONがこうなって欲しいという結果になるから 例えばZ6IIは 向こう側のお堂の屋根にフォーカス 手前の…

Z 24-120mm F4 S を補完するレンズ Z 28mm F2.8

せっかくの三連休なのに台風、屋内ネタで Z 24-120mm F4 S だけでいいと言いながら、1本では寂しいのとZ24-120mmの不得手な部分を補完するレンズ Z 28mm F2.8 をE-PM2と買取りで値段が付きもう使わないだろう小物類を手放して入手 フードは付いていないしオ…

Z 24-120mm F4 S といつもの當麻寺へ 帰り道と花編

Z 24-120mm F4 S を褒めちぎる回が続いています 標準ズームで考えた場合での写り・解像感、機動性、焦点距離範囲、寄れる、作りの良さという個々の項目だけ取り上げると更に上を行くレンズは他マウント含めてありますが、すべての項目が自分基準で90点以上な…

Z 24-120mm F4 S といつもの當麻寺へ 當麻寺境内編

今まで幾度となく紹介してきた當麻寺境内、カメラの違いこそあれ同じような絵葉書写真ばかり 今回も代わり映えしないほぼいつも撮っている場所からになりますが、くっきり感が違うので載せてみます 撮った順に ボディ側での補正ありきのようですが、ワイド側…

Z 24-120mm F4 S といつもの當麻寺へ 行き道編

このレンズのためにこのマウントにした、という言葉をよく聞きます 実際使ってみて感じました、Z 24-120mm F4 S はその言葉に値するレンズだと メインカメラはEマウントからZマウントへの完全移行となりました 一時期よりはましになりましたがまだまだ暑くて…

繰り返さないを覆したレンズ Z 24-120mm F4 S

前回繰り返さないようにその2を書いた後、やめればいいのにやめられない機材チェックをしていると在庫が多めのサーチルートAの大手販売店では軒並み在庫なしのZ24-120mmF4なのに在庫は少ないがたまに掘り出し物があるサーチルートBで新品在庫有り2店舗を…

LEICA X Typ 113 のモノクロ・ハイコントラストは

ふとスイーツが食べたくなり、台風前の蒸し暑い中だったのですがLEICA X Typ 113と散策を兼ねてスイーツ屋さんへ 先にRAWから調整して現像したもの、後にモノクロ・ハイコントラストをリサイズしたのみのものです X1やX2のほうが味があるとも言われています…

繰り返さないためにメモっておく その2

以下、あくまでも個人的見解です 結局挫折するのに繰り返してしまったもの、前回に加えて ・Lightroom6以外のRAW現像ソフト ・DNG変換 ・FUJIFILMの一眼機 ・1インチ以下のコンデジ Lightroom6以外のRAW現像ソフトとDNG変換は関連性が有り、なぜLightroom6以…