いろいろメモっておく

カメラのことをいろいろ書いてます

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

α7III α7II 新旧レンズ比較・標準マクロ編

勢い込んでというか今となっては勢い余って入手した SEL24105G ですが、確かに写りはよく便利で文句のつけようはないのですが、帯に短し襷に長しというかもう少し広くもう少し長くと、2台持ちでSAL70300Gと組み合わせるときかぶりが多くなり、それならばと広…

馬見丘陵公園のチューリップを撮りに行きました

最近記事はサボり気味ですが、なにかと写真は撮っています 一週間前ですが馬見丘陵公園へチューリップを撮りに行きました、もう後半ですがネモフィラとのコラボになるのでそれが目的 到着、まだ結構咲いていました ネモフィラと ネモフィラ以外も添えられて…

藤原京跡の桜と菜の花を今年も

曽我川沿いの桜をひと通り見終わった時間はいつもより早く出たのも有りまだ14時前 桜のはしごを決めて、坊城駅から電車を15分ほど乗り継いで畝傍御陵前駅へそこから東へ歩いて30分ほどで藤原京跡へ到着 やはりここは名前が知れているので人が多い、と言って…

奈良、曽我川沿いの桜を α7IIIとSAL70300G 編

少し手を休めていたら、一週間前になってしまった曽我川の桜 α7IIIにはSAL70300Gを着けて歩いたのでその写真を これも歩いた順に この曽我川沿いは花見をできるような広場が近くにあまりなく、桜情報にもそんなに載っていないので人も少ないのかと思います …

奈良、曽我川沿いの桜を α7IIとEF17-40mm F4L USM 編

4月6日土曜日、天気もよく暖かかったので桜を撮りに行くことにしました 近場では高田川の千本桜が有名ですが、有名すぎて花見客の騒いでるところを撮るようなものなので人が少なく穴場とされている曽我川沿いを目指します 近鉄真菅駅から南へ曽我川沿いを3Km…

α7IIIとSAL70300Gで當麻寺の桜を

3/31の日曜日に當麻寺に行ったとき、まだ早いと思っていたのに桜が結構咲いていました その時にα7IIIとSAL70300Gで撮ったものです 境内に入る前の道でも見事に いつもの景色も華やかに見えます 枝垂れ桜も 最後に中将姫の像と本堂をバックに 望遠ズームは圧…

SAL70300G 自重伸長抑止対策

仰々しい表題になりましたが、小ネタです そのフォルムと写りに満足しているSAL70300G、悩みのタネはズームロックが無くぶら下げて歩くとみるみる伸びてブサイクになってしまうところ、フードの重さを全く考慮していない感じ 数歩歩いては回して戻すというの…

SEL24105G と EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM + MC-11 を比べてみました

EF17-40mm F4L USM を使ってみて困った問題が SAL70300GとEF17-40mm F4L USMでほとんど事足りてしまうので、αへの移行目的のSEL24105Gを使うという機会が薄れてしまうこと MC-11を購入した時点で入れ替え予算が底をつき、入手するにはEF17-40mm F4L USMの費…

MC-11には手を出さないはずだったのに・・ EF17-40mm F4L USM を試してみた

やっぱりあるきながら風景撮ったりするのには広角ズームが要るよな~ でもFEレンズもAマウントのも高いものばかりだよな~ と悩んで見つけた中古のEF17-40mm F4L USM古くてもLレンズ40mmまであるのが魅力、現行品なので製造年も新し目な中古が見つかり有り借…