いろいろメモっておく

カメラのことをいろいろ書いてます

機材

Z50II の発表、スタイルは良くなったけど

Z50IIが発表され、明日11/12から予約受付開始のようでニコンダイレクトにはすでに価格が設定されていて販売店ではその9掛けというところでしょうか 以下、自身の見解です 表題にも書いたようにスタイルはZ6III的にいいデザインになりました が、注目点はそこ…

ちょっと前のボディに新しめのレンズが丁度いいのでは

というのは自分のような動画も動き物も撮らずに連写もそこそこあればという人にはですが、当然そういう機能が必要ならば最新機種がいいと思います 今回は9年前発売開始のα7Rii、なぜかというと探せば良品でも10万円以下で入手できる手振れ補正機能がある4,24…

初代 α7 を10年ぶりに使ってみたらとても良かったので買い戻しを検討

自分が使った初めてのミラーレスはX-M1、スタイルも画質もよくコンパクトなのでよく持ち出していた、しかしファインダーが無いと撮りづらく感じだしα6000へ、次にフルサイズを使ってみたくなりα7へとマーケティングに意図されるがままのステップアップ 当時…

SONY α7RIII から NIKON Z6II に変えたのは

理由として 1番はZ24-120mmを使うため 2番はD7200を再び使って自分好みの色が出るのはやっぱりNIKONだと再認識したのと、同じようにマルチ測光で撮ってもNIKONがこうなって欲しいという結果になるから 例えばZ6IIは 向こう側のお堂の屋根にフォーカス 手前の…

繰り返さないためにメモっておく その2

以下、あくまでも個人的見解です 結局挫折するのに繰り返してしまったもの、前回に加えて ・Lightroom6以外のRAW現像ソフト ・DNG変換 ・FUJIFILMの一眼機 ・1インチ以下のコンデジ Lightroom6以外のRAW現像ソフトとDNG変換は関連性が有り、なぜLightroom6以…

繰り返さないためにメモっておく

この数年のスパイラルで、無理だ・合わない・使いにくい、と一度諦めたのにまた手を出してしまってやっぱり同じだったと数回繰り返してしまったモノ ・マウントアダプター ・MFレンズ ・重いレンズ 今頭に浮かぶのはこの3つ まずAF可能なマウントアダプター…

2022年 今年のテーマは 『深堀り』 で

二上山駅までの後編の予定でしたが、今月サーバーへのアップが多くなり後編分がアップロードしきれなくなったのでこの内容にします この数年、特にコロナ禍ではテストラボ化して広く浅くの度が過ぎてしまいました ようやく昨年末にFE135mmとRX1Rを入手してか…

Z7 に NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 を その1

最近ボディばかりに目を向けていましたが本筋であるレンズの強化へ Zマウントの単焦点はNoctや50mmF1.2を先頭にSラインのF1.8が揃っていてどれも写りはすこぶるいいみたいだし、さらにマクロが最近2本出ましたが売れている方の105mmではなく、手軽で寄れる…

X-T3 X-T30 単焦点レンズとそのフードを考える

これまでの経験上、ズームレンズが決まるとその後は 明るい標準単焦点がいいな とか 軽くて気軽に持ち出せるようにしたいな とか という波が来るので、今回は一気にいってしまいました 明るい標準単焦点、以前は換算35mmが自分の標準と感じていたのですがこ…

X-T2 に TAMRON 52B を再度

新しい写真がネタ切れなのでレンズを少々 たまたま見つけたきれいな TAMRON 52B X-T2につけてみたところです マウントアダプターはアダプトール2→FUJI Xマウント フィルターは49mm→52mmのステップアップリングをかまして装着 52mmにしたのは、フードに手持ち…

カメラが大きくなりました 秋だからなのでしょうか

秋、これから紅葉のシーズン 過去の写真を見返てみて色や明暗の深さがやはりフルサイズは違う感じがしてキャッシュバックキャンペーンにかこつけてα7IIへ レンズはVario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635ZとFE 50mm F2.8 Macro SEL50M28 振り返るとい…

藤原京跡のコスモス・リベンジ その2

今回は花を普通に撮ったものをメインに 少し寂しくなったコスモス畑 その中できれいに咲いているものを探して あまり調整をしていないので、天気が良くて明るめになってます 藤原京跡をあとにしました、また来シーズン来ます。

GX7MK2 と LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 と フード

GX7MK2の単焦点の最後は LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 20mm/F1.7とも迷いましたが、20mmだと12mmにも近いしAFも遅いということだったので中古で程度の良い25mmに 25mmのフードはレビュー等で見かけるようにやはりでかいです なのでエツミのインナーフードを…

XF35mm F2 R WR 続:レンズフードを考える

XF35mm F2 R WR の購入直後にレンズフードを手持ちの物+αで検討し、インナーフードはどちらもケラレが発生したので結局ライカ風の汎用フードに落ち着いたのですが、なんだかんだでポイントがたまってきたので純正の別売フードLH-XF35-2を購入しました。 取り…

XF35mm F2 R WR レンズフードを考える

今日は天気が悪くカメラはお休みなので試行錯誤中の件をすこし。 XF35mmF2 に同梱されているレンズフードはお飾り的で、あまり効果はないような気がするので箱から出してもいません。 かといって別売りのライカ風フードは少しお高い ので、以前PENTAXやOLYMP…