いろいろメモっておく

カメラのことをいろいろ書いてます

社寺巡り

まだ當麻寺ネタ

護念院にある双塔園の池に椿の花が浮いていて 風でくるくる回ってました。 手持ちではこれで精いっぱい お寺の建物と桜を 今度の土日までこのあたりの桜は持たないだろうな~

桜を撮りに當麻寺へ その2 マクロレンズ編

護念院を出てしばらくすると青空が出てきた 今のうちにとマクロレンズで境内に咲いている桜を撮ることにしました 以下、ランダムに撮ったものになります やっぱり薄いピンクには、青い空と日差しがあると一層綺麗に見えますね

桜を撮りに當麻寺へ その1

朝起きたら、青空。 明日は雨の予報なので、今日のうちにと桜を撮りに當麻寺へ。 第一目的は、西塔がこの秋から改修工事に入るそうなので護念院の樹齢300年と言われるしだれ桜越しの西塔。 歩いていくうちにだんだん雲が多くなって、到着したときはすっかり…

半年ぶりの住吉大社

お墓参りの帰りによることが定例となった住吉大社 今日は天気も良く人も多いように感じました 第一本宮で結婚式があるようです 花嫁さんを撮りそこなってしまいました そして定番の住吉反橋、太鼓橋ですね 第一本宮南側の五所御前の方では昔からあるのでしょ…

春日大社から、ささやきの小径へ

夫婦大國社から春日大社方面へ少し戻り、ささやきの小径へ向かいました ささやきの小径は正式には下の禰宜道というようです。 ささやきの小径は馬酔木がたくさん見られるというので通ってみたのですが、やはりもう盛りは過ぎているみたいでほとんど見られま…

縁結びの 春日大社・末社の夫婦大國社へ

春日大社をでて南側に歩いていくと 途中、石灯籠の道 若宮神社を経て 夫婦円満と縁結びのご神徳があるという夫婦大國社に着きます ハート型の絵馬が印象的でした。

奈良、春日大社に行ってきました その2

春日大社の本殿に行く前に、今回のもう一つの目的である馬酔木を探してみたところ 少し遅かったのかあまり見当たらず、かろうじて見つけたのを撮ってみました そして本殿も、翌日に祭事があるようで奥の方には行けずじまい なので、春日大社の境内に3000基あ…

奈良、春日大社に行ってきました その1

今日は朝からいい天気、なのに少し寝坊 明日は曇りのようなので早めの昼ご飯を食べて出発 春日大社と馬酔木を見に行くことにしました。 JR奈良駅からほぼ東へまっすぐ歩くと一の鳥居に到着します 本殿はまだまだ奥にあります 二の鳥居も通り抜け ようやく本…

長谷寺で咲いてた花をマクロレンズで

一通り長谷寺を回ったところで黄色い花を見つけました。 シーズンではボタンが咲くところに植えられている福寿草という花です(実は今日教えてもらった) すべて手持ちAFです。風がなくてよかった。

長谷寺のしだれ梅

長谷寺は梅の名所ということではないのですが、お寺には梅がつきものというので、しだれ梅がきれいに咲いていました。 白梅のしだれ梅 そしてピンクがきれいだった紅梅のしだれ梅 そろそろ梅も終わりに近づいたので、桜も恋しくなってきました。

長谷寺に行ってきました その2

今日はずっとどんよりだったので外には出ず 昨日の長谷寺の続きを 登廊を上りきると舞台のある本堂に到着します、舞台は最近保存修理されて趣が減った感がありますが、そこからの景色をみて振り返ると立派な本堂の屋根が見えます。 本堂の舞台寄りの部分は礼…

長谷寺に行ってきました その1

明日の日曜日は天気が悪そうなので、土曜日にしては珍しく午前中から出かけました 目的地は長谷寺 長谷寺はボタン、紅葉、桜のシーズンは最寄り駅に急行も停まりたくさんの人が訪れますが今回はそれを外したのと、仁王門の保存修理も相まって人は少なめで、…

厄除け寺、岡寺に行ってきました

雨も上がった日曜日 先日、菜の花を撮りに行った明日香で岡寺に寄らなかったことを思い出して今回はそこを目的に歩くことにしました。 厄除けで有名な岡寺、当たってはいないのですが行ってはいけないこともないと思い橿原神宮前駅からスタート、ゆっくり歩…

X-T1 と石上神宮へ

実は年末に石上神宮(いそのかみじんぐう)へ行ってました 去年の初詣が石上神宮だったので、締めくくりの意味もあって30日に参詣 日本最古級の神社、日本書紀で神宮と呼ばれたのは伊勢神宮とここだけでパワースポットとしても有名 初詣の時は雪が残っていた…

X-T1 と浄瑠璃寺へ行きました その最後 【XF90mmF2編】

さて、浄瑠璃寺の最終はXF90mm なかなか距離的に使うのは難しいところではありますが、一時間以上の距離をバッグに入れて歩いてきたので、せっかくなので付け替えて 万両と本堂 本堂側から池越しの三重塔 いいところに猫が この子はアライグマと呼ばれていま…

X-T1 と浄瑠璃寺へ行きました その2 【XF35mmF2編】

いつものスタイルで、広角でひと回りした後レンズを交換 XF35mmF2にして 本堂前の赤い実(葉の下についているので万両でしょうか)に合わせて F2.8 反対側から F2.0 石灯籠越しの三重塔、今度は石灯籠に合わせて F4.0 赤い実(種類が多くて名前が分かりませ…

X-T1 と浄瑠璃寺へ行きました その1 【XF16mm編】

少し運動不足になっているのでウォーキングを兼ねて浄瑠璃寺へ行きました。 浄瑠璃寺は京都府にありますが、奈良県との境にあり生活圏は奈良といってもいいと思います。 その奈良よりJRで3駅目にある加茂駅から歩くと1時間15分ほど、最初はのんびりですが途…

X-T1 と斑鳩三塔ウォーク 【法隆寺編2】XF35mmF2.0 R WR で

おまけで XF35mmF2.0 R WR で法隆寺を撮ったものも F2.0開放で F5.6 F4.0 せっかくの新年最初ですが年末の締めをしておきました。

X-T1 と斑鳩三塔ウォーク 【法起寺編】

法輪寺を経て今度は東に向かって歩いていくと法起寺が見えてきます ここの三重塔は飛鳥時代のもので修復はされているものの建て替えられていないので法隆寺近辺の世界遺産になっています。もちろん国宝です。 XF35mmF2 F5.6 このお寺の横の農地は秋にはコス…

X-T1 と斑鳩三塔ウォーク 【法輪寺編】

法隆寺の夢殿から北方向にしばらく歩くと法輪寺が見えてきます XF90mm ここの三重塔は飛鳥時代からの物で国宝だったようですが、昭和に落雷により炎上し再建されて国宝も世界遺産からも外れているみたいです。 XF35mmF2 ケチケチウォークのため中には入らず…

X-T1 と斑鳩三塔ウォーク 【法隆寺編1】

今日は寒かったけれどまずまずの天気 午後からにはなりましたが斑鳩三塔を撮りに行きました。こういう時に30分くらいでいける所にあるのは便利なのです。 まずは法隆寺、9月以来です。 XF16mmで正面を お気に入りの場所から五重塔をレンズを替えて XF35mmF2…

世界文化遺産、醍醐寺 その2

紅葉を撮りに訪れた醍醐寺ですが、世界文化遺産に登録されています。 建物関連も載せないと片手落ちなのでアップ。 いつもと同じように現像していますが、今回の写真はすこし重めになってしまっています。 正面総門手前の白壁 touit12mm 境内入り口の西大門 …

京都、醍醐寺にも訪問してました

11月24日に京都へ行ったとき、毘沙門堂から隋心院へ行きその足で醍醐寺にも寄りました。 桜で有名な醍醐寺ですが、弁天堂と紅葉もスポットとなっています。 醍醐寺に入るとまず目に入るのが国宝の唐門 touit12mm 境内の奥に弁天堂があります、しかし紅葉は目…