photoいろ メモリーズ

カメラのことをいろいろ書いてます

SIGMAの20-200mmとか魅力的な新製品が出てますが、もう飛びつきません

以下、個人的な見解や思いなのでご参考程度に

SIGMA Contemporary 20-200mm F3.5-6.3 DGの記事を見たときは、これなら1本でいいと思っていた焦点距離範囲のレンズが出るんだと惹かれるものがありました、実際1年くらい前であれば飛びついていたと思いますが、多分便利すぎて使っているうちに面白みがなくなりボディと含めた体積が大きいだとか言い出して手放してしまいそうだし

それ以外にZfシルバー・X-E5・GR IV・RX1R IIIにも興味を持ちましたが、どれも以前の機種を使ってみてZfやX-Eは使いたいレンズや似合うレンズが少ないとかGRは質感が合わないとかなんだかんだ言って手放した経緯があるのでもうそんな愚行はしたくない、RX1R IIIは高画素になったのに手振れ補正がなくレンズはそのままで液晶固定になったのに高額でこれならQ2の中古のほうが魅力的に感じる

とか述べて、まだまだM10-Pだけで行くという決意を変わらないものにしています

 

写真はM10-PとULTRON 75mm F1.9 SCの馬見丘陵公園、花撮り以外を載せます

最短距離50cm

園内

コスモスはまだまだ

帰り道

連休は天気が悪そう