11月中旬の天気のいい休日、例年なら紅葉だ~ッ、となるのですが今年は人出が気になる
奈良で見頃になっている奈良公園や室生寺、談山神社などは多分人が多いだろうしリスクを避けて桜井からみて談山神社の麓にあたる等彌神社(とみじんじゃ)に行ってみました
ここは休日でもあまり人が来ないので穴場と言いたいのですが、紅葉の見ごたえ感はやや少ないです
しかし社そのものは神武天皇ゆかりの神社で由緒ある神社
まずは20-60mmを着けて、以下撮った順に
道路沿いの入口、鳥居
入ってすぐに紅葉が見られました
が、紅葉がきれいだったのはこの辺りだけ
境内へ
境内に含まれる鳥見山、今まで登ったことはなかったのですが運動不足ということもあり登って見ることにしました
つづく