いろいろメモっておく

カメラのことをいろいろ書いてます

再びの APS-C レフ機、D7200 D5500

 

と銘打ってみたものの、これだという数値的なものやはっきりと言葉で言い表せる理由はありませんし、再びどころかペンタックスキヤノンを入れると5度目くらいですが

 

この数年マイクロフォーサーズAPS-C、フルサイズを使いそしてまたミラーレス機、レフ機もと明らかに使ってみたい病に負けている状態ですが、そんななかでも撮っていて楽しいと思わせてくれるのはレフ機なんです

レフ、レフレックスの頭の文字で反射ということを表すのですが、ミラーがありその反射により光学ファインダーからそのままの風景が見える、しかしそのミラーの厚みでどうしてもコンパクトにはできないしシャッター時のミラーショックが発生する、なので映し出される結果はレンズやセンサーが同じであれば違いはないはずのミラーをなくしコンパクトにして光学ファインダーの代わりにセンサーの状態を見せるEVFが高性能になったミラーレスが受け入れられているのが昨今

 

けどレフ機が自分をくすぐるのは、このミラーがあるがための光学ファインダーの見え方、シャッターの感触・音、いかにも撮っています感、これが一番の理由です

一時は軽さやコンパクトさがいいと思った時もありましたが、レンズとの組み合わせでバランスとグリップ感の重要さがわかり、こだわりが無くなったことも一因です

そしてボディが良くてもレンズと組み合わさってのカメラなので重さや大きさ含めて一番自分に合ったシステムがニコンAPS-Cでした

機種はD500やD7500が出ていますが、D7200のセンサーが良かったのでD7200、必要な機能はD5600と同じD5500、どちらもショット数1000ほどの美品が中古で安かったから

 

というのが経緯です、文面がまとまっていないですがご容赦ください

 

写真がないと寂しいので、奈良散策の番外編を

猿沢の池、別角度f:id:iwa_maru:20190928213416j:plain

 

最近再建された興福寺中金堂f:id:iwa_maru:20190928213429j:plain

 

f:id:iwa_maru:20190928232010j:plain

 

今後もバタバタするかもしれませんが、末永く暖かな目で見守っていただければ幸いです・・・。