NIKON Z30

Z30 の単焦点、Z DX 24mm f/1.7 と迷いましたが比べてみて Z 26mm f/2.8 にしました

コンパクトボディと軽い単焦点でスナップしたい、けど街撮りにはまだまだ暑い日が続くのでレンズの選択だけを先に 当初コンパクトな単焦点はZ28mmf2.8とZ40mmf2だけですこし狭いし実際はそれほど小さくは見えないのでどうかなと感じていました、今年に入って…

Z30で Z DX 16-50mm と Z DX 18-140mm の画角だけの単純比較

16-50mmと18-140mm、いつもの當麻寺までの道で日にちは違いますがほぼ同じ位置から撮ったものを比較 雲の多さの関係でコントラストは少し違っていますが現像パラメーターは同じにしています すべて最初がZ DX 16-50mm、後がZ DX 18-140mmです ワイド端 テレ…

Z7 から Zfc でも Z50 でもなく Z30 へのダウンサイジング

DX機にしようと決定づけたのはZ18-140mmの便利さ・軽さ・写りの良さのためで真っ先にチョイスしました ボディは迷いました3種3様のZfc・Z50・Z30、Zfcは見た目はいいのですが少し幅広でグリップが無いし似合うレンズが少なく使い勝手はZ50やZ30には及ばない…

Z30 と Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR でいいのではないか

風景や花撮りにZ7とZ 24-120mm f/4 Sを使用していますが、レフ機に比べて小ぶりにはなったとはいえフルサイズなのでたすき掛けで歩き回ると腰骨に当たる圧がじわじわと来るのとライカでフォトウォーク用に新調した以前よりコンパクトなバッグが窮屈になって…