Makro Planar T* 2/50 ZF.2
後回しにしていたZ7とMakro Planar T* 2/50 ZF.2の組み合わせ、レンズ情報が取れるようにFTZIIを使用、同じ性能のFTZのほうが安く手に入りますがどうもあの出っ張り部分がボディよりはみ出るのがだめなので 装着するとこんな感じ、やっぱり間延びして中望遠…
各撮影ポイントの間、ハーフとはいえせっかくのマクロレンズなので移動中に出逢った花を撮ってみました けど風が少しあった上に暑さで汗が滴り落ちてきたりでじっくり撮れずあまりいいのはありません、手ぶれ補正があればもう少し枚数は増えたかも 大和八木…
今井町に到着、土曜日だというのに暑さのせいなのかいつも以上に人が少なくてちょっと寂しかったです 今回はモノクロも混ぜました また同じように撮ってしまいました、人が歩いていたらもう少し違ったものになったかも 熱中症も怖いので、早めに切り上げて大…
畝傍駅から南へしばらく歩いたところにおふさ観音があります ここは薔薇でも有名ですがお気に入りは夏の風鈴まつり、7月8月の2ヶ月間風鈴が吊るされているので自分のタイミングでこれるのもいいです 近くまで来るともう音色が聞こえるので暑さも少し引く感じ…
メインのレンズが決まると最後にMFレンズを入れたくなる、今まではマウントアダプターでMマウントやAi-Sに行っていたのですがphotolabにはレンズプロファイルがないのでそれならばとしめくくる意味でも目移りしないレンズを一本 それがMakro Planar T* 2/50 …