撮影プチツーリング
談山神社の境内を一廻り 本殿 あとは木々を主体に おまけ 棚田を望む場所、三脚がずらっと並んでました 多分夕陽が映えるので場所取りしているのでしょう 今度の原付でのお出かけ時はこんな途中の風景も撮って楽しもうと思います
久々に朝から晴れの休日 原付で談山神社へ出かけてみました、制限速度でのんびり走って約1時間のプチツーリング ここは紅葉で有名なので青もみじもきれいかなと思い目的地に 味のある石灯籠 陽に青もみじ 十三重の塔、秋はこの周りの紅葉で見ごたえがありま…
龍田古道の工程の時間が予定より早く切り上がったので三郷駅から河内堅上駅のあいだをバイクで移動しながら止まっては撮りをしました ほぼ大和川沿いの道です 川をまたぐ送電鉄塔 こんな風景 鳥発見、鵜? 大和路線 Z6とZ24-200mmを袈裟がけしてバイク移動は…
スクーターなのでバッグも久々にリュックタイプにしていましたが、肩がけトートタイプなら肩が痛かったフルサイズのボディと広角・標準・望遠ズームを入れても軽く感じます 奥の院でレンズをAF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRに交換 奥の院からの下りを振り返…
室生湖から室生寺に到着、原付でも10分ほどです しかしずっと登道なので歩くとしんどい距離 入山料を払って境内へ レンズは室生湖の後半からの AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED のまま 青もみじも目的の一つ もう少し早ければ石楠花が両端を彩っていたは…
写真を撮りに出かけるのに公共機関だけでは目的地にマンネリ感がでてきて、つい機材に目を向けてしまうのを避けるために原付のスクーターを手に入れました 6月29日有休の日、梅雨の晴れ間だったのでリュックを背負って室生方面に片道40Kmほどのプチツーリン…