いろいろメモっておく

カメラのことをいろいろ書いてます

馬見丘陵公園

秋が少しずつ 馬見丘陵公園へ その3

D7200+AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR の続きです 彼岸花の仲間、白花曼珠沙華 比較が無くてわかりにくいですが、大きい花 アメリカフヨウ? どんぐりの仲間、何かの木の実 望遠ズームをマクロ的に使うのも好きです 寄って もう少しあるのですが、枚…

秋が少しずつ 馬見丘陵公園へ その2

前回の続き D7200+AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR のです、枚数が多いので数回に分けて載せることにします 行き道で出逢った綿の花 公園内で、名前のわからない花 もみじも少しずつ色が 黄色い彼岸花、70-300バージョン 手抜きになりましたが、続き…

ひまわりウィーク中の馬見丘陵公園に行ってみました

毎年恒例、馬見丘陵公園ひまわりウィーク といっても見渡す限りというほど広範囲ではなくアチラコチラにある程度固まって植えられているんですが、近くで多く咲いているのはここなので欠かさず訪れています 今回は、不動の(にしたい)約2.6Kgの組み合わせ O…

馬見丘陵公園の紫陽花

この休みは紫陽花がターゲット 初日は、馬見丘陵公園の紫陽花 以下、E-M1 Mark II と M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO です 近年はガクアジサイを撮ることが結構多めになりました 花火のような星のような 自分的には好みなんですが、ピント面はちょっ…

α7III α7II 新旧レンズ比較・標準マクロ編

勢い込んでというか今となっては勢い余って入手した SEL24105G ですが、確かに写りはよく便利で文句のつけようはないのですが、帯に短し襷に長しというかもう少し広くもう少し長くと、2台持ちでSAL70300Gと組み合わせるときかぶりが多くなり、それならばと広…

馬見丘陵公園のチューリップを撮りに行きました

最近記事はサボり気味ですが、なにかと写真は撮っています 一週間前ですが馬見丘陵公園へチューリップを撮りに行きました、もう後半ですがネモフィラとのコラボになるのでそれが目的 到着、まだ結構咲いていました ネモフィラと ネモフィラ以外も添えられて…

α7III と TAMRON F004 で河津桜を

奈良散策へ行く前日、天気はあまり良くないもののもう見納め頃と思い馬見丘陵公園の河津桜を目的に行ってみました Eマウントフルサイズ用のマクロレンズは純正の90mmと50mm、シグマの70mmがありますが90mmはボケの評判が良くないのとやっぱり高い、50mmは短…

SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM と TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO VC USD F004

長い題名になりましたが、正確な方がいいと思って 馬見丘陵公園にSIGMA 150mm MACRO と TAMRON 90mm MACRO F004 を持っていったときの続きです まずはZ6での比較 レンズ交換をしたので画角が違ってしまいましたが、開放と絞ったのを TAMRON 90mm F4.0 SIGMA …

Nikon Z6 で SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM を試してみた

懇意のカメラ屋さんで見つけた中古の SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM 、望遠マクロを試してみたくて取り置きという名の無償レンタル 1Kgオーバー、今回のポリシーには外れてしまうが好奇心という煩悩にはかなわない 先にZ6+FTZで使えるかどうかと…

Nikon Z6 と TAMRON 90mm F004 でも花を撮ってみた

Z24-70mmは最初少し撮って、F004にレンズ交換 まずは梅を、以下すべて手持ちで シンプルに 結構寄って絞って Z24-70mmとのボケの違いをみたくて ちなみに昨日も載せたZ24-70mmのF4.0 少し画角の違いはありますが、ボケのフンワリ感がやっぱりTAMRONマクロ 一…

Nikon Z6 と NIKKOR Z 24-70mm F4 S で梅を撮ってみた

この前の土曜日、天気が良かったので馬見丘陵公園へ行ってみました もしかして梅が咲いているかもという期待もあって 馬見丘陵公園へ到着、梅林へ 少しだけ咲いていました、近づいて撮れる花を選んで 以下、全て70mmテレ端 F4.0 F5.6 F8.0 F4.0 F5.6 F8.0 F4…

NIKON Z6 のマクロは・・・ タムロン 272E で

タムロンのレンズがFTZ経由でエラーが出たりして動作しないといろいろ書かれている あるカメラ屋さんに聞くとファームアップで動作確認が取れたというレンズ以外は全滅だとか けどネットで見る限り、動作したというレンズも多々あるようです 前置きはそれく…

LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 で馬見丘陵公園の秋を撮りました

購入後、G9のメインレンズとなった LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 です 秋が深まってきた馬見丘陵公園を撮ってみました まずはG9で撮った3枚 後ろに抜けて赤い実に少しAFが合うのに時間がかかりましたが、一度合うと大丈夫です ちょっと赤がきつ…

コスモス撮り納めかな、馬見丘陵公園にて

11月3日、まずまずの天気 午前中はゆっくりしたので、午後から馬見丘陵公園へ 持ち出したのはG9に14-54mmと50-200mm、PEN-Fに20mmF1.7II、マクロは封印 まずは14-54mm このレンズは寄れますが、後ボケ具合からみて花はあまり得意というわけではないかも すこ…

10月6日 馬見丘陵公園フラワーフェスタ つづき

少し間が空きましたが、10月6日のフラワーフェスタでダリアを撮ったものを 60mmマクロです アップばかりになってしまいました 赤がどう写るかも確認の意味で 赤の表現もなんとか破綻せずに出せたように思います マイクロフォーサーズは被写界深度が深い分と…

台風がくれた10月の真夏日 馬見丘陵公園のフラワーフェスタに行きました

今回の台風は日本海に逸れたのであまり直接の被害はなかったのですが、南からの風の影響ですごく暑くなりました 半袖一枚でも汗が吹き出るなか、馬見丘陵公園に行ってみました フラワーフェスタが始まってスピーカーから催し物の声が聞こえる中、花を 真っ赤…

暑いながらも少しづつ秋 PEN-F で

G9 PRO はズーム主体、PEN-F は単焦点主体に 前回と同じ日にPEN-Fでは60mmマクロと20mmF1.7を持っていきました まずは60mmで 夏水仙 薔薇も少し残っていました 先が少し色づいてきたもみじ パンパスグラス 20mmでも 帰り道 途中で出逢ったルリマツリ 夏の終…

暑いながらも少しづつ秋 G9 PRO で

今日は雨、先週の日曜日に馬見丘陵公園へ行ったときの物を G9 PRO にレンズは 35-100mm/F2.8 まだ日差しは強く、百日紅にも陽が そして青空と、白とピンク ピンクと青の出方が素直でいいです 池の畔、すこし秋っぽくなってきた 偶然、魚が飛んだかも これを…

馬見丘陵公園へ リコリス・スプレンゲリーを撮りに

昨日のこと、馬見丘陵公園のHPにリコリス・スプレンゲリーが咲き出したと載っていた、ヒガンバナの仲間です 午前中に一時的大雨が降ったりして少し空模様がよろしくないが、午後には青空も覗いてきたので撮りに行くことに しかし公園手前から雨が降り出し、…

馬見丘陵公園のひまわり その2

PEN-F+14mmと一緒に持っていったのは D810とTAMRON70-210mmF4の組み合わせ この両ペアで歩きまわると大抵なんとかなります 今回は同じ日に撮ったTAMRON70-210mmのもの いきなりアップですが、大きめの花ならこれくらい大きく写せます もちろん距離の離れた…

台風が去ったあと、ひまわりを撮りに馬見丘陵公園へ

土曜の夜中はすごい風雨で雨戸を叩く音がうるさかった しかし、日曜日は雲は多いものの時折青空が覗いていたので馬見丘陵公園へひまわりを撮りに行きました あいにくひまわりウィークの催し物は中止になっていましたが公園は開いていて 大半のひまわりが風で…

TAMRON 70-210mm F/4 Di VC USD (Model A034) で花を撮ってみました

気になっていたレンズ まだそれほどレビューも出揃っていない感じ、あまり売れていないのかも 画質はフルサイズと言いながら重さも値段も桁が違うF2.8ズームは敬遠して、なおかつこれから値が崩れるだろうというレンズを これが最後!という、いつもの? 自…

恒例の馬見チューリップフェア その2 【今回7枚】

D5600には28-300mmを着けてチューリップを撮りました またまた一気に 光量が多いときはキリッとしますが やはり暗めのレンズの泣き所で、雲がかかってしまったときはすこし辛い感じです

恒例の馬見チューリップフェア 【枚数多いです】

今年もチューリップフェアの時期になりました 思えばFUJIFILMのX-M1でチューリップを撮ってFUJIFILMの色にびっくりしたのがきっかけで花撮りにも力が入るようになったので、欠かさず行くことにしています 4月8日の日曜日、少し風が強くあまり花撮りには向か…

梅以外の花も

最近は梅ばっかりでしたが、梅以外の花もちょこちょこ咲いていたので 馬見丘陵公園の曙馬酔木の花 同じく馬見丘陵公園の木瓜の花、まだ固まって咲いてはいません これは馬見丘陵公園からの帰り道に出逢った菜の花 ようやく春って感じがしてきました

馬見丘陵公園の梅がいい感じになってきた

レンズのテストばかりをしている間に馬見丘陵公園の梅がいいころ合いになってきていたので、気温も高めの日曜日に TAMRON SP 90mm F017 で撮りに行きました このレンズは手振れ補正が良く効きDXでもFXでも気にせず使えるので距離で使い分けられます、今回の…

ようやく馬見丘陵公園の梅が綺麗になってきています

あっちこっち声をかけてレンズを借りるようにしていましたが ない時はないのに、金曜日に3本揃ってしまいました 今日はそのなかの AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR をD800EではなくD5600に着けて馬見丘陵公園の梅を すべてほぼテレ端ですが、自分の中…

こちらの花はあんまり増えてませんでした 馬見丘陵公園の木瓜の花

先日一輪だけ撮った木瓜の花 2週間と少し経ったのでもっと咲いているかなと思いましたが あんまり増えていなくてちょっとがっかり そんな中で撮ったものを 花の色は鮮やかなのが増えてました

ようやく花が多めに 馬見丘陵公園の蝋梅

馬見丘陵公園の蝋梅 この数年で一番遅いような気がします 青空をバックに すこし緩めに もう二枚 おまけ、梅はまだ一輪も咲いていませんでした この寒さでは梅の見頃は遅くなるのかな

冬の紅葉 馬見丘陵公園

名前はわかりませんが、紅い葉が陽に当たってきれいでした 順光方向 透けるように裏から 寒いので少しでも暖かめの色で